屋外
迫力!!厚みある坊主は赤御影石『天山紅』で♪

今日は、迫力あるベンチ天板を見つけました! 一般的に使用される天板の厚みは20mm~30mmがほとんどです。 が、 今回は、ベンチの腰掛ということで 石厚40mmを […]
タンブラウン、パーツの組み合わせで大変身!!

こんにちは!未知です。 工場に入ると、今日一番に目に留まったのがこちら。 パレットの上に、本磨きとバーナの細かな製品が仲良く並んでいました。 一体、どんな製品になるのでしょうか? […]
滑りにくい!溝付き框は山西黒で♪

今日は、こんな框を見つけました。 斜面を付けた框はバーナー加工。 そして、ノンスリップ溝をつけるという製品が作られていますよ。 図面はこちら。 細かな間隔で、溝寸法 […]
びっくり!特大沓石が完成

久々の特大沓石。 通常は4寸~8寸でのご注文が多いです。 4寸で天端は120φ、8寸で天端は240φというサイズの中、 今回のご依頼は、 なんとっ!! 1尺です。 天端は300φ […]
笠石をモカクリームにて製作しました!

笠石を、モカクリームにて制作中です。 表面を本磨きではなく、水磨きに仕上げる事で、ベージュ系大理石(ライムストーン)の モカクリームを、さらに優しい雰囲気に仕上がります。 裏面には、搔き込み加工を施して完成! ご依頼、あ […]
山西黒の束石を制作!分割タイプです。

2個1セット。分割して制作する、オーダー束石の依頼をいただきました。 支柱の下部に取り付ける事で、建物の重厚感をアップさせます。 ご利用、ありがとうございました! 石種:山西黒
白御影石にて沓石制作しました

今日は、白御影石で沓摺石を制作。 大きなブロックから切り込んでいき、角には5mmの角面加工。表面を整えた後、 Φ20mmで、深さ60mmの穴加工。 ご利用、ありがとうございました! 石種:G603
車止めの新商品はもうすぐ!

こんにちは☆ 広報部 杏子です。 今日は、ただいま、企画している新しい商品のご紹介です。 発売から、徐々に人気をあげている「車止め」 石専門店.comの文字を入れてみました。 logoも入ります。 車止めの新商品として、 […]