床(屋外床,バーナー,滑り止め加工)
今日の工場では、浪花白にサンドブラストをかけていました。 図面はこちら。 浪花白の原石は、切る方向で模様が違い、 原石を縦方向に切り出し […]
屋内,
屋外,
広報部 未知,
床(屋内床・磨き),
床(屋外床,バーナー,滑り止め加工),
床(玄関床・磨き・バーナー),
御影石,
浪花白,
玄関,
石種関連記事
今日の工場では、扇型をしたバーナー製品が いくつも並べられていました。 図面はこちら。 型板に合わせてカットしていきます。 ジェットバー […]
こんにちは!未知です。 工場に入ると、今日一番に目に留まったのがこちら。 パレットの上に、本磨きとバーナの細かな製品が仲良く並んでいました。 一体、どんな製品になるのでしょうか? […]
見て下さい! 今日は、こんなユニークな形の床製品をご紹介します。 どうです? パズルのような、クッキーの型のような なんとも面白い形。 『この形に仕上 […]
今回は、石材のタイル(規格材)の、寸法カットの依頼をいただきました。 ベージュ大理石で、床の制作です。 一枚ずつをカットしていく事で、現場での加工を最小限にしていきます。 床に使用するので、ピカピカの本磨き […]
滑り止め付きの床をビアンコカラーラで制作しました。 1枚ずつ、滑り止め用の溝を入れていきます。 溝の隙間は均一になるよう、デジタルカウントの機械を使って、1本ずつ加工。 実用的なだけでなく、普段と違う石の表情を見ることが […]
和風の代表的な加工。ビシャン仕上げ。 手加工の為、どうしてもコストは掛かってきますが、バーナー加工では出ない凹凸感。 そして、ツヤが出ない事で醸し出される、落ち着いた雰囲気。 『和風に仕上げたい!』そんな時はぜひ、『ビシ […]
こんにちは。今日も大理石・御影石に囲まれて、製品を作っています。 今回の製品はこちら。 全体をコタタキで仕上げていく、30キロ近くの役物! ここで、役物(やくもの)がどんな物かご存知の方は、きっと建築業界人 […]
G603,
G623,
R框・Rかまち,
吐水口(トスイ口・湯口),
屋内,
屋外,
床(屋外床,バーナー,滑り止め加工),
御影石,
日常,
暖炉枠,
束石・沓石,
水栓柱・立水柱,
浴室,
炉台(暖炉置き台),
玄関,
石種関連記事,
笠石(屋内),
笠石(屋外),
縁石(えんせき,ふちいし,へりいし),
飛び石(特注飛び石)
ノコ目割れ肌加工。細かな所は、【タンギリ】と呼ばれる、石屋工具を使います。 先端の形状が微妙に違い、表裏が有る為、間違えないようにしっかり持ち、叩きます。 カン!カン!カン!深くえぐるように割ったり、表面を飛ばすように割 […]
3方枠(枠石・エレベーター枠),
R框・Rかまち,
TVボード・棚板,
オフィス・施設・店舗・業務用,
カウンター,
カラン台,
キッチンカウンター,
ヶ込み(ケコミ・蹴込み),
ササラ石(階段ささら石),
スクリーン・隔て板,
テーブル,
のし台,コネ台(コールドテーブル天板),
ピザ台(パーレ加工),
フィギュアスタンド,
ボーダー(見切りボーダー),
下駄箱天板,
受付カウンター,
吐水口(トスイ口・湯口),
定礎・名盤・表札,
屋内,
屋内壁羽目,
屋外,
屋外壁羽目,
展示台,
山西黒(サンセイクロ),
巾木(屋内),
巾木(玄関),
床(屋内床・磨き),
床(屋外床,バーナー,滑り止め加工),
床(敷石),
床(玄関床・磨き・バーナー),
彫刻台・飾り台,
御影石,
手摺り笠石,
操作台,
敷居,
敷居(レール付き),
日常,
暖炉枠,
束石・沓石,
框・上がり框・あがり框,
梱包,
棚板(セッケン台),
段石,
水受け,
水栓柱・立水柱,
水返し(バックガード・BG),
洗面カウンター(洗面台天板,面台),
浴室,
浴室溝石,
湯淵(湯ブチ・浴槽笠石),
炉台(暖炉置き台),
玄関,
石種関連記事,
窓枠(枠石),
立上り,
笠石(屋内),
笠石(屋外),
縁石(えんせき,ふちいし,へりいし),
腰掛け石,
腰羽目(壁羽目・羽目),
規格材(300角・400角),
規格材(石材タイル),
規格材オーダーカット(寸法切り,部分研磨),
車止め(ボラード,車両侵入止め),
車止め(車輪止め・駐車場),
階段,
階段ボーダー,
階段溝石,
靴脱ぎ石・踏み石,
飛び石(屋内),
飛び石(特注飛び石)