大理石・御影石オーダーメイド 株式会社エム・ジー関ヶ原
石の事ならお任せ下さい
TEL 0585-35-2685(株)エム・ジー関ヶ原
FAX 0585-35-2686 受付時間 9:00 - 17:00 [ 土・日・祝日除く ]
MENU
メニューを飛ばす
はじめての方へ
今すぐ見積もり
オーダー対応
キッチンカウンター
洗面カウンター
テーブル天板
框
巾木
浴室
石種一覧
天然大理石
天然御影石
国産石材・その他の天然石材
庭石・砂利・ガラス石
人造大理石 テラゾー(テラゾーブロック/テラゾータイル)
クォーツストーン
アクリル系人工大理石
会社案内
石専門店.com楽天店
ブログ記事一覧
HOME
»
ブログ記事一覧
黒系御影石 エメラルドパールの曲面天板
エメラルドパールで、曲面の天板を制作中です。 本磨き仕上げな…
この記事を読む
高級感が違います!緩やかなカーブ♪R框を制作!
R框の制作依頼をいただきました。 豪華な大理石製上がり框を、…
この記事を読む
グレー系御影石。G654:面台接着中
グレー系で人気の石種。 g654の面台の制作途中です。 しっ…
この記事を読む
クレママーフィルの穴あき&切り込み天板 制作しました!
今回制作したのは、こちら。Φ35mm、Φ65mmに加え、2本…
この記事を読む
バーナー仕上げ 段石の制作
石種 G654にて、段石の制作をしています。 表面の仕上げは…
この記事を読む
駐車場に必須の”くるまとめーる”の人気デザインはこれ!
こんにちは。 広報部 杏子です。 ネットショップにて、販売し…
この記事を読む
大理石シェルローゼ 段石製作!
大理石 シェルローゼです。 本磨きの段石を制作しました。5m…
この記事を読む
トラバーチンロマーノ 出巾木、たくさん作ってます!
オーディオボードでもとても好評の石種:トラバーチンロマーノ。…
この記事を読む
浴室カラン台(棚板と、腰羽目)制作!
黒御影石で、浴室の棚板と腰羽目を制作しました。 図面はこちら…
この記事を読む
ビアンコカラーラのし台 ピール加工
イタリアンのお店やピザ屋さんでよく使われるビアンコカラーラの…
この記事を読む
サンドブラスト仕上げ 戸あたり製作!
山西黒で、戸あたり を制作しました!表面はサンドブラスト仕上…
この記事を読む
連続カウンター製作!マロンダーク ボウズ加工
マロンダークのカウンター天板を制作させていただきました。 大…
この記事を読む
タソスホワイトにてTVボードを制作しました
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ…
この記事を読む
年末年始の休業日のご案内
こんにちは。 広報部 杏子です。 2016年ももう少し。 年…
この記事を読む
オリエントピンクのR型天板製作!
オリエントピンクにて、R型の天板を制作させていただきました!…
この記事を読む
マット加工!水磨き仕上げのレール敷居製作!
G603にて、敷居の制作依頼をいただきました! 敷居に使用す…
この記事を読む
ドラマチックホワイトとロッソレバント おしゃれな天板
小口加工がデザインされた、おしゃれな天板のオーダーをいただき…
この記事を読む
ビアンコカラーラ のし台へ、R加工
のし台で人気のビアンコカラーラ。 小口の加工を、5R指定でオ…
この記事を読む
ベストセラー1位をいただきました【Amazon】
こんにちは。杏子です。 石専門店.comのAmazonサイト…
この記事を読む
石材タイルの寸法カット 床用
今回は、石材のタイル(規格材)の、寸法カットの依頼をいただき…
この記事を読む
サモアの前垂れ付き天板
淡いホワイトグレーに、赤粒の入る御影石。サモア。 今回の天板…
この記事を読む
大理石ステージ制作!ミルキーホワイトの水磨き仕上げ!
真っ白な石 ミルキーホワイトにて、ステージを制作しています。…
この記事を読む
小段付き!シカクランブルーのカウンター製作
今回は、珍しい石種が入って来ました。 シカクランブルーで、カ…
この記事を読む
特注治具で研磨!マロンブラウンダークの洗面カウンター!
今回の制作品は、マロンブラウンダークの洗面カウンター。 洗面…
この記事を読む
ビアンコカラーラ カウンター天板をR形状で制作!
ビアンコカラーラのカウンター天板の制作です。 手前がストレー…
この記事を読む
タンブラウンの天板へ穴あけ加工
ご依頼いただいたのは、茶系の石種 タンブラウンの甲板です。 …
この記事を読む
マロンブラウンダークのR加工天板製作!
R加工・角面の仕上げにて、天板を制作! 正面側は14mmの角…
この記事を読む
職人加工!ノミ切り仕上げ G682
特注のオーダー框をG682にてオーダーいただきました! ピカ…
この記事を読む
定礎製作中!
今回は、建物を竣工した時にはかかせない、定礎の制作です。 御…
この記事を読む
柱を飾る羽目をビアンコカルディガンで制作中!
今回、制作したのは、ビアンコカルディガンの羽目板。 角面デザ…
この記事を読む
← 前へ
1
…
14
15
16
…
21
次へ →
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2025年4月 (1)
2025年3月 (1)
2025年2月 (1)
2025年1月 (1)
2024年11月 (1)
2024年10月 (1)
2024年9月 (1)
2024年8月 (1)
2024年7月 (1)
2024年6月 (1)
2024年5月 (1)
2024年4月 (1)
2024年3月 (1)
2024年2月 (1)
2024年1月 (1)
2023年12月 (1)
2023年11月 (1)
2023年10月 (1)
2023年9月 (2)
2023年8月 (1)
2023年7月 (1)
2023年6月 (2)
2023年5月 (2)
2023年4月 (2)
2023年3月 (2)
2023年2月 (3)
2023年1月 (2)
2022年12月 (1)
2022年11月 (2)
2022年9月 (3)
2022年8月 (3)
2022年7月 (1)
2022年6月 (2)
2022年5月 (3)
2022年4月 (3)
2022年3月 (3)
2022年2月 (2)
2022年1月 (2)
2021年12月 (3)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年9月 (4)
2021年8月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (4)
2021年5月 (3)
2021年4月 (5)
2021年3月 (5)
2021年2月 (3)
2021年1月 (3)
2020年12月 (4)
2020年11月 (3)
2020年10月 (5)
2020年9月 (5)
2020年8月 (3)
2020年7月 (7)
2020年6月 (8)
2020年5月 (4)
2020年4月 (3)
2020年3月 (6)
2020年2月 (6)
2020年1月 (4)
2019年12月 (6)
2019年11月 (6)
2019年10月 (6)
2019年9月 (6)
2019年8月 (7)
2019年7月 (11)
2019年6月 (8)
2019年5月 (10)
2019年4月 (8)
2019年3月 (7)
2019年2月 (6)
2019年1月 (9)
2018年12月 (9)
2018年11月 (11)
2018年10月 (12)
2018年9月 (9)
2018年8月 (9)
2018年7月 (11)
2018年6月 (13)
2018年5月 (11)
2018年4月 (11)
2018年3月 (10)
2018年2月 (9)
2018年1月 (5)
2017年12月 (7)
2017年11月 (7)
2017年10月 (6)
2017年9月 (1)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年5月 (2)
2017年4月 (1)
2017年3月 (13)
2017年2月 (12)
2017年1月 (9)
2016年12月 (12)
2016年11月 (11)
2016年10月 (10)
2016年9月 (11)
2016年8月 (14)
2016年7月 (11)
2016年6月 (13)
2016年5月 (8)
2016年4月 (3)
2016年3月 (8)
2016年2月 (8)
2016年1月 (6)
2015年12月 (6)
2015年11月 (6)
2015年10月 (10)
2015年9月 (6)
2015年8月 (8)
2015年7月 (9)
2015年6月 (4)
2015年5月 (6)
2015年4月 (8)
2015年3月 (12)
2015年2月 (4)