石屋の秘密道具! 定礎作りに欠かせないと言えば・・・
工場内で見かける専門工具。その中には、趣味で使うような、あの工具も。 定礎の製作で欠かせない、こちらの工具。 【目打ち】 一見、ただの千枚通し。でも、そこには職人の拘り! ・沢山使うから、持ちやすい物を! …
大理石のし台のヒミツ
こんにちは。広報部 杏子です。 今日から2月が始まりました。 さて、動画シリーズ! ”大理石のし台のヒミツ” 大理石ののし台の使いやすさをぜひご覧ください! パンやお菓子を作る方、試してみてく …
大理石オーディオボードはどんどん進化していきます
こんにちは☆ 広報部 杏子です。 みなさん、音楽は好きですか? ○年前は、杏子の部屋には、少々大きめのコンポやらスピーカーがありましたが 今はipodやiphoneで手軽に聴けるので本当にコンパクトで便利に …
木のパレット梱包姿
こんにちは。 広報部 杏子です。 さて、今日の工場の様子。 今年の冬は暖冬だそうですね。 そうはいっても、風が吹くとやはり寒いです。 貨物便の梱包姿の張り紙がひらめいています。 貨物便では、しっかりとウレタ …
楽天【ポイント10倍になりました】2015年最後の最後の・・・SALESALE!在庫一掃急げー♪♪♪
2015年も残すところあと少し! 在庫一掃SALE商品が なんとなんと! 全てポイント10倍になりました!!! 大理石オーディオボード・大理石のし台が ほぼ1点限りの早い者勝ちです☆ ぜひ、お早目にどうぞ♪ ■年末年始休 …
石屋の秘密道具! 研磨中に艶を確認すると言えば・・・
工場内で見かける専門工具。その中には、DIYで使うような、あの工具も。 手元を走る、この道具。カー用品店で見かけたような・・・ 表面を磨く際に、豊富に使用する水。何度も砥石を変更していくのですが、 その過程 …