石種関連記事
ビアンコカラーラ カウンター天板をR形状で制作!
ビアンコカラーラのカウンター天板の制作です。 手前がストレートカウンターの部分。奥の2枚が、コーナー部分の板になります。 前垂れ・天板部分と、個別に寸法書にサイズを書き加えていきます。 並べた時の順番を記載する事で、柄の …
マロンブラウンダークのR加工天板製作!
R加工・角面の仕上げにて、天板を制作! 正面側は14mmの角面と、こだわり形状。 テーブルや出窓に、石の天板をのせる場合は、 小口の加工をデザインすると、それだけで高級感が高まりますね。 ご依頼、ありがとうございました! …
職人加工!ノミ切り仕上げ G682
特注のオーダー框をG682にてオーダーいただきました! ピカピカに磨く本磨きではなく、職人が手作業で行う、ノミ切り仕上げです。 まずは角部分の整形から行い、後は工具を変えながら、ひたすら叩きます! 深さと、仕上がっていく …
定礎製作中!
今回は、建物を竣工した時にはかかせない、定礎の制作です。 御影石 山西黒に、白色の文字。くっきりと、文字が浮かび上がります。 側面も磨き上げて、完成! ご利用、ありがとうございました! 石種:山西黒 メールでのお問い合わ …
グリシオカルニコの天板は小口加工がデザイン的に
カウンターグリジオカルニコ大理石洗面カウンター(洗面台天板,面台)石種関連記事
特注デザインの洗面カウンター。製作させていただきました! 前小口がデザイン的で、高級感がある天板に仕上がっていきます。 図面は細かな寸法を記載。このサイズを元に、CADとプロッターで型板を制作します。 今回制作した石種は …
オーダーにて框(上がり框)制作
框(上がり框)のオーダー制作をいただきました! 今回の制作、通常の直線物ではなく、斜めに薄くなっていきます。 1枚ずつカットを加え、最後に並べて完成! 入れ違いに並べると、コンパクトに梱包出来ました。 ご利用、ありがとう …
石の表札が人気です!
こんにちは☆広報部 杏子です。 さてさて、楽天店・Yahoo店・Amazon店では近頃 「表札」が人気になってきています! こんなデザインがいい!などありましたら、ぜひご相談くだ …
暖炉の焚き口を囲む装飾枠“マントルピース”
今年の冬に活躍しそうな、大型商品を注文いただきました! 日本ではあまりなじみのない暖炉ですが、 その周りを飾る“マントルピース”の制作です。 石種は、アンタラヤライムストーン。 色合いを見ながら、一枚一枚。全ての石に番号 …
サイズの大きいビアンコカラーラの天板
オフィス・施設・店舗・業務用カウンタービアンコカラーラ大理石石種関連記事
一番人気の大理石。イタリア産ビアンコカラーラの天板。オーダーいただきました! 幅1700mmのビッグサイズ! コーナーは4つとも 10Rの加工です。 厚さ20mmでの重さは、1枚で75キロ。大人一人分ぐらいの重さになりま …
浪花白の食器棚を制作です。
浪花白(ナミハナシロ)の食器棚(カップボードカウンター天板)をご依頼いただきました! 御影石の強さと、世界に一つの模様が美しい、人気の石材です。 コンセント用の切り欠き穴。設置方法に応じての穴あけを施して完成! &nbs …