今日の工場では、厚物&変形坊主の框を制作していました。
図面はこちら。
石厚は80mmを使用し、小口は変形の坊主加工。
繋がる框は、小口の形を一定にさせて慎重に削り落としていきます。
左側が加工前、右側が手磨きで磨き上げた完成後の製品です!
さて、こちらはコーナー部分に使用される石。
平Rの形にしてから、いよいよ小口を造り上げます。
石屋では難度の高い作業です。
どんな仕上りになるのか楽しみですね♪
■こちらは前回紹介しました250厚!『ビシャン加工』の飛び石です。
↓
■サンドブラストでイラストも描けちゃいます♪
↓
【※石種】
中国産(福建省)御影石 G682
【※特性】
色調はさまざまですが、比較的淡色物が多いです。
この石種本来の色調は白系からピンク系に分かれますが
近年はピンク系錆石が主流です。
錆石の性質上、色合わせは困難な石でもありますね。
