今日は、ロッソマニャボスキで上框の貼り合わせをしていました。
図面はこちら。
寸法に切断後、ドラム機にて小口に角度を付けます。
こちらの出トメ加工とは、出隅の外折する2枚の石の合端を
内側に45度削って作る納まりのことです。
今回は、図面のようにトメ加工を施し、貼り合わせた後
10mm角面を取っていきます。
仮並べをし、最終検品をして出荷となります。
美しいマーブル模様とレトロな雰囲気が魅力的な
そんな、素敵な上框となりました♪
【※石種】
大理石 イタリア産 ロッソマニャボスキ
別名:ロッソアジアーゴ
ロッソブロッカート
ロッソベローナ
【※特性】
赤オレンジの地色に、赤い筋模様が入ります。
丁場により色調が異なり、それぞれ別名で呼ばれる場合が多いです。
柾目加工で使われ平行流れ柄となる為、裏張りの補強処理が必要と
なります。
古風な雰囲気を持ち合わせる石ですので、
レトロ感を出すにはピッタリの赤茶系大理石ですね。
![](https://ishisenmonten.com/wp-content/uploads/2020/03/soudankudasai-660x258.png)