今日の工場では、温泉に設置される『吐水口』を制作していました。
図面はこちら。
何だか、細かなパーツが多く大変そうです・・・
しかし、熱い職人達がこのような製品も
見事に造り上げていきますよ!
どんどん組み立てられていきました。
本体上部部分は、輸送中の破損が無いように
滑り止めを兼ねたガムテープを貼り出荷します。
湯が溢れ出る桶部分は、細かな作業でしたが
綺麗な仕上りになってますね♪
ピタリと収まる蓋を乗せて、完成です!!
【※石種】
中国産(山西省) 御影石 山西黒
【※特性】
中国産の黒御影石の代表と呼ばれる山西黒。
丁場で品質の良し悪しの差が出ますが、
南アフリカなどで採掘される黒御影石よりも安価な為、
日本では一番よく使われている石ですね。
